SSブログ

だるま食堂 26.5周年凹凹大回転 [お笑い]

11月のハッピーマンデーの日、下北沢本多劇場で、
お姉さま三人組コントグループ
「だるま食堂」のライブを観てきました。

いやあ、面白かったですねえ。 

0016.jpg 

お笑いユニット「だるま食堂」として、
三人で活動を始めてから、この11月で26.5周年。
なんとも中途半端な数字ですが、
このモヤっとしたところがいかにも「だるま食堂」らしいです。

場所は下北沢。ここで彼女達のライブ観るのは久しぶりです。
調べてみたら、6年ぶり

「だるま食堂」といえば、泥臭い下町のイメージもありますが、
演劇出身だけに、この街の空気ともうまくフィットしてしまうところがすごい。



0019.jpg

ボインボインショーのワンツーサンバ!が定番ですが、
やはり、彼女達の真骨頂は、計算されたコントです。

今回の新作コントは
 遺産相続をテーマにしたお得意の女の闘いもの、
 バス停を舞台に、3人で発見ごっこを始めてしまう.....
これまたお得意の悪のりパターン

水が沸騰するように、カオス状態に変わるコントに爆笑しました。

三分間しかもたないアイドル、スリーミニッツもだんだん様になってきました。(笑)

セリフを間違えて、グダグダ状態になり
森下さんと星野さんの姉妹で掛け合い漫才が始まる
お決まりのパターンは、相変わらず面白いです。

何回も観ると意外性がなくなってしまいますが、
今回はそのセリフ間違いが少なかったので、
純粋にコントのネタで爆笑する時間が多かったように思います。

0015.jpg

庶民的でありながら知的
「くっだらねぇ~」と呆れる
予定調和なオヤジギャグがあるかといえば、

「そう来たか」と感心する、
意外性も持ち合わせている。

老舗旅館の女将さんのようなお姉さまたちが
ボケて突っ込む。貴重ですよ。

これからも、頑張って回転してください。


「わ~たしたち~は、外人な~の~よ~」は、懐かしかったなぁ。

0017.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

だるま食堂 女のリズム [お笑い]

お姉さまお笑い3人組 だるま食堂のライブを観ました。 

001.jpg

場所は、横浜にぎわい座の小ホール。
別名、のげシャーレです。

だるま食堂の3人が、
横浜で定期的にライブをしているのは知っていましたが、
横浜で観るのは今回が初めて。

ついでということで、
ディープな横浜、野毛界隈をウロウロしてみました。
この辺りは、昭和の日本がまだ残っていますね。

002s.jpg 004s.jpg

かつてキネマ旬報に紹介された日本映画の舞台にいるかのような
懐かしさがあります。
拳銃持った松田優作が路地から走って出てきそうです。

いい雰囲気。
夜はちょっと怖いところなんですけどね。

003.jpg

さて、だるまのお三方のお笑いライブですが、
いつも通りといいましょうか。

アイ高野でオムレツ作ったり、バカね が カバね になったり、
ナンセンス(最近は死語?)な、だるまワールド全開でした。

コントでは、最後に発生するカオス状態がやや少ない感じがして
物足りなさはありましたが、
嫁と姑のサシスセソなど、お得意のドタバタ、
歌ネタも、お約束のワンツーサンバも堪能させていただきました。

会場を観て、女性ファンが定着しましたね。

聴くと、ママ友とか嫁姑とか、
女性特有の肌感覚に合うものがあるそうです。

11月は下北沢、
暮れにも単独ライブがあるとのこと。

できるだけ行こうと思っています。

横浜はちょっと遠いですな。

005.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

だるま食堂 四文字熟女 ドドンパン [お笑い]

5月14日、なかのZERO小ホールにて、
3人組お姉さまコントユニット だるま食堂の単独ライブ
「四文字熟女 ドドンパン」を観てきました。 

この日を 一日千秋 の思いで待っていた。
というのは、若干の外交辞令が入っていますが・・・・

007.jpg
ダルマのお姉さまたちは、今年も意気軒昂。

だるま食堂のメニューを美味しくいただき、
ごちそうさまでした。

満腹中枢

私にとってだるまのライブは年中行事

ですが、 

今回初めて観たというご友人は、壺にずっぽり
抱腹絶倒していました。

スリーミニッツは容姿端麗?
賛否両論

ネタが空中分解して四苦八苦

それをリーダーの森下さん、当意即妙・・・

えーーーと、あとは

三段論法、起承転結、四文字、四文字

だんだん面倒くさくなってきました。。。
 
003.jpg 004.jpg

理屈不要。

面白かったです。

拍手喝采!!
006.jpg

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

だるま食堂 四文字熟女 ギャフン [お笑い]

11月16日 中野ZERO小ホールでの
だるま食堂のライブへ行ってきました。

0004.jpg

だるま食堂は、お姉さま三人組のコントグループ。

毎年秋の頃、うかがっていますが、
今年は夏の浅草木馬亭でのかもだる田バラエチー
以来2度目です。

タイトルは
”25周年記念ライブ 四文字熟女 ギャフン”

楽しかったです。

衆議院が解散した日ということで、
この日しか使えないネタを持ってきて、
笑いをとるあたりはさすが なノダ

それをまた、しくじるところが、
だるま食堂らしかったです。

しくじっても、いつもの見事な突っ込みでカバー
ほのぼのとした”だるまワールド”が出来あがっていました。

0005.jpg
コントの面白さは相変わらず。

私は音楽ネタが好きで、
今回の新作も爆笑しました。

コントでは、妹の星野さんが間違え、
姉の森下さんが突っ込むのが
いつものパターンですが、
今回は森下さんが再三しくじり、
まさにギャフン!!

森下さんが星野さんに、
「あなた、やけにうれしそうね」
とつっこむ、
姉妹の会話が可笑しかったです。

約500人収容のホールは、9割方埋まっていましたかね。
観客に女性の数がまた増えた気がします。

ただ、ここのホール、
椅子が固いんですよねぇ。


お尻がいたくて、後半のボインボインショーでは、
観客を立たせてもよかったかもしれません。

とにかく、面白かったですよ。

そういえば、だるま食堂は、
ダイアナの黄色、ルーシーの緑、マリアの赤、
で、ダ・ル・マ

女性グループとしては、
ももクロより、20年も早く色分けしていたんですなぁ。

0003.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

かもだる田バラエチー 花の精+α! [お笑い]

浅草は日本有数の観光スポットになりましたね。

そのせいか、お店も通りも、何か垢抜けしてきた感じがします。
最近は、浅草へ来るたび、変化を感じます

平日だというのに、雷門の辺りは観光客でいっぱいでした。

001.jpg


でも、私は観光に来たのではありません。

今回目指した場所は
浅草寺の横手、六区通りを一本北に入ったところにある
浅草木馬亭です。

007.JPG

浅草のある台東区では、
現在「したまち演劇祭」が開催されています。
浅草、谷中、下谷、浅草橋にある8つ劇場が対象で
木馬亭もその会場の一つになっています。

「したまち演劇祭」は、今年で3回目
8月21日から9月17日まで開催中です。

したまち演劇祭 オフィシャルサイト
http://www.shitamachiengekisai.com/2012/

004s.jpg 002s.jpg

で、私が観に行ったのは、

「かもだる田バラエチー 花の精~再演+α!」
http://www.theaterguide.co.jp/search_result/paid/detail.php?id=25609

という、

演劇?

演芸?

どっちでもいいや。

1時間半、お芝居&コントで楽しませていただきました。

102.jpg

出演は、
演劇集団「かもねぎショット」の高見亮子、井草加代、栗栖千尋の3人、
コントグループ「だるま食堂」のさとうかずこ、森下由美、森下さんの妹さんの星野理恵の3人、
さらに女優の多田慶子さんを加えた合計7人。

それぞれの名前から「かも」と「だる」と「田」を取った
「かもだる田」による 
お芝居あり、コントあり、歌あり、の”バラエチー”です。

私のお目当ては、「だるま食堂」。

正気な一人が、残り2人の狂気に巻き込まれ
最後は3人とも狂気と化してカオス状態になるコント。
あの「だるまワールド」は腹がよじれるほど面白いですが、全体のバランスを考慮してか、今回はやや控えめでした。

003s.jpg 006s.jpg

かもねぎショットの3人と多田さんは、拝見するのは今日が初めてでした。
「だるまワールド」を期待して、
演芸モードで木馬亭に入場してしまった私は、
演劇役者の表情やセリフ回しに少し身構えてしまいました。

そこに、だるまの森下さんがツッコミをいれ
客の肩の力を抜いていました。
うまいなぁ~

ジャニス・ジョップリンをフィーチャー?した
多田さんのロックな女は面白かったです。
贅沢をいえば、もっとおバカになっていいと思いました。

だるま食堂のコントは相変わらずでした。
「くだらねぇ~」と口走りながら、
ドタバタする光景に大笑いさせられてしまいました。

だるま食堂は秋に公演があるそうです。

かもねぎショットも多田さんも
今後注目したいと思います。

楽しかったです。

011.jpg


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

コロッケ コンサート 2012 [お笑い]

5月4日、神奈川県民ホールでの、コロッケさんのライブ
コロッケ コンサート2012 へ行ってきました。

直前に観たライブは東京事変だから、
またずいぶんと幅を広げちまいましたよ。(笑)

開園前、少し時間があったので、
パレードを見物しまして、
私、東京の住民なので知りませんでしたが、
「ザよこはまパレード」って賑やか!
60回を数える伝統的な催しなんですね。

地元企業、消防庁など、43組が行列に参加
審査もあって、大賞は下の写真、
崎陽軒チームでした。
確かに華があって、観ていて楽しかったです。 

2012050405.jpg

パレードが一巡した頃に、コンサートの開場時間となりホールへと移動。

外に「当日券有り」との告知がありましたが、
きっと、パレード見物から流れてきた人もいたでしょうね。
開演時には2400人収容の大ホールがほぼ満席になっていました。

それにしても、回りは熟年夫婦だらけ。(笑)

ゴールデンウィークだけど子供は大きくなったから一家で遠出することもない。かといって、家に籠ってばかりでは人生を無駄にしているような気がしてもったいない。何かやってないかなあ?おっ、コロッケのコンサートがあるじゃん。かあさん、コロッケのコンサートでも観に行くかい?ついでの横浜で飯でも食って・・・。そうね、面白そうじゃない

てなノリで来たお父さんお母さんたちの集団の中に身を置きました。

2012050402.jpg

コロッケさんの芸については、いまさら説明不要ですね。

ド派手な美川憲一、牛の瀬川瑛子、ロボット五木ひろし・・・

芸術の域に到達しているモノマネはもちろん、
喜劇役者としての間の取り方、観客のいじり方、
昼夜2回公演でも手を抜かないサービス精神はさすがプロ!
素晴らしかったです。

モノマネって、
カッコつけていたり、威張ってみえたりする、
そういう者たちに一撃を加えるのが魅力の芸で、
したがって、本人が嫌がってやめてくれ、と思うモノマネほど可笑しかったりします。

コンサートでも、岩崎宏美さんが、コロッケのせいで、「シンデレラハネムーン」を歌えなくなったという逸話を紹介していましたが、
今はコロッケも一流になってしまいましたからね。
人気が一巡した今は、むしろ盛り上げる一曲になっているのではないでしょうか。

真似されるかどうかは、アーティストとしての勢いを計るメルクマールでもあるわけで、

自分で、”一番やってはいけない”と言いながら演った
”長淵剛さんのどんぐりころころ”

今、あれを目の前で15分やられたら、たぶん私笑い死にしますが、
これも本人に勢いがあるから笑えるのでしょう。

そういう意味では、野口五郎さんの短足鼻ほじは、
昔は爆笑したけど、今はほどほどでいいかなと感じます。

最後は被災地支援や家族の話で、笑って泣かせる人情喜劇パターンになりましたが、
ちょっと話が長かったかな?

そんなことを考えながら、コンサートを観てました。


しかし、よく笑いましたよ。

楽しかったです。

2012050401.jpg


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

い~とこは~とこいとはとこ~♪ [お笑い]

奥さんと二人でテレビのBSを観ていたら、
宮澤賢治の”はとこ”という男性が登場しまして

うそだ~、こんなに若いわけがないよなァ、

などと話していたら、ふと

♪い~とこは~とこいとはとこ~

という歌が口をついて出てきました。

「はて?「この歌なんだったっけ??」

「昔の漫才のギャグかなんかじゃない?」と、うちの奥さん

「コロンビアトップ・ライトかな?」

「そうかもしれないわね。」

他愛のない会話でしたが、
気になって眠れなくなりそうだったので、
春日三球よろしくパソコンで検索。

判明しました。

それにしても、便利な世の中になりましたねぇ~。

獅子てんや・瀬戸わんやの一発ギャグでした。

「てんやわんや」は、1960年代の売れっ子漫才コンビ。
大正テレビ寄席など、テレビの演芸番組の常連でした。

ギャグとしては、その後の

たまごの親じゃ、ピーヨコちゃんじゃ。ぴっぴっピーヨコちゃんじゃ、アヒルじゃがぁがぁ

の方がインパクトが強かったので、

い~とこは~とこいとはとこ♪ は印象が薄れていたんでしょうね。

やんな!(Wけんじ)

い~じゃなぁ~い(晴乃チック・タック)

田園調布に家が建つ(星セント・ルイス)

当時漫才コンビの一発ギャグはたくさんありましたが、
今考えると、どこが面白かったんだろう?
と思うものも多いです。

きっと、時代の空気が笑わせたんだろうな。
 


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

だるま食堂の冒険夫人 ~10コブの旅~ [お笑い]

0002.jpg 

10月8日、座・高円寺で、お姉さま三人組コントグループ”だるま食堂”のライブを観ました。

「だるま食堂の冒険夫人 ~10こぶの旅~」と 題し、
今年3月から10か所で、それぞれのライブを「1こぶ、2こぶ」と呼び、
”乗り越えて”いく企画。
私の方はなかなか観に行けず、やっと千秋楽の「10こぶ」で間に合いました。
浅草見番以来だから1年ぶりです。


いやあ、面白かったですねぇ。

1年に一度しか観ていないので、
あまり偉そうなことは言えないのですが、
このブログがあることだし、感想を残しておきましょう。

今回の会場。
小劇場の長椅子や浅草見番のような胡坐で折り紙をしながら観るのも
それはそれで楽しいものですが。
座・高円寺のように、ゆったりと椅子に座って観られる会場は、
カミサンを誘いやすいのでありがたいです。

そんなこともあってか、私たちと同じような夫婦連れが目立ちましたね。
女性の姿も多かったです。


0003.jpg 0006.jpg

今回観たコント

はずれはなかったように思いました。
初体験のカミサンの感想は一言、
「アナログね。」

そう、
だるま食堂のコントのお楽しみはこのアナログ感だと思っています。

星野さん、佐藤さんが演じる、正妻と二号さん、
森下さんのおとなしいウェイトレスが、
この二人の板挟みで、だんだんと狂気に変わっていく。
そして、最後はお決まりのドタバタに・・・

もう、大笑いしましたが、
これが、だるま食堂お得意のパターン。(ですよね?)

水を熱すると、グツグツ泡が出てきて、100度になると一気に沸騰!!
安定からカオス、正気から狂気へと変わる可笑しさは、
場面、場面を切り取ってしまうテレビでは味わえません。

そういう意味ですごく知的。
よく計算されていますね。

計算されたコントなんだけど、
またその計算がよく狂います。(笑)
しかし、グダグダになっても、森下さんのツッコミが面白いから
観客にとってはそれも楽しみの一つなんですね。

後半はお決まりのボインボインショー。
こちらは、林家三平の「よしこさ~ん」(古い!)のような約束事の世界だから、
ネタの寒さなどいうのは野暮というもの。
何も考えずに、イチ.二.サンバ! と叫べばいいのです。

ボインボインショーだけを観て、
色物的に観る向きがあるとしたら、
それは違うよ、と諭さないといけませんよね。

今回、女性客が多いことに驚きましたが、
最近は知的なお笑いを好む女性が増えているし、
カミサンがよく言う”女性にしかわからない世界”を
おバカに演じることができるグループは珍しいから
これからも女性ファンは増えるかもしれませんね。


そんなわけで、十分堪能させていただきました。

来年も楽しみにしていますよ。

お酒はほどほどに。

007.jpg

二郎さん [お笑い]

思い起こせば13年前!!

13年前、1998年といえば・・・

長野オリンピックで原田の大ジャンプがあって、
日本がサッカーワールドカップに初出場して、
横浜ベイスターズが優勝して・・・

いや、そういうことではなく、
コント55号のネタで出てくるセリフです。
半世紀生きている日本人はみんな知っているでしょう。

先月、坂上二郎さんが亡くなりました。
そのとき追悼の記事を残そうと思っていましたが、

亡くなったのが3月10日の木曜日
翌日、東日本大震災が発生、

タイミングを逸してしまいました。

おそらく、週末に放送予定だった追悼番組も
すべてお蔵入りしてしまったでしょうね。


1960年代です。
世は、お笑いブームでした。

一家に一台普及しだしたテレビ
休日のテレビ番組はお笑い中心。

私は、日曜午後には、「大正テレビ寄席」と「末広亭珍芸シリーズ」を
はしごで観ていました。

当時よく出演していた漫才師は

ベテランのコロンビアトップ・ライト、青空千夜一夜、
晴乃ピーチク・パーチク、Wけんじ、獅子てんや・瀬戸わんや

「い~じゃな~い」の晴乃チック・タックは若手でした

いずれも二人でスタンドマイクの前に立ち
話術中心、アクションは少なめでした。

そんな時代に、舞台全体を使って動き回る
コント55号のコントは衝撃的でした。

面白かったなぁ、冒頭のセリフがあるコント
選挙演説をしている弁士が、いつの間にか弁当売りに変わってしまう設定には
腹をかかえて笑いました。

今は誰もが知っている野球拳も
コント55号の「裏番組をぶっとばせ!」がポピュラーにしましたね。
当時は、PTAのワースト番組でした。

二郎さんの「飛びます 飛びます」が定番になったのは
片岡鶴太郎がモノマネしてからでしょうか。

晩年は俳優として活躍されました。
歌手としては1974年に「学校の先生」をヒットさせました。
ユニコーンとの共演も意外性があってよかったな。

「あじの開き!」などのほのぼのギャグや
欽ちゃんの無茶ぶりに困った顔が
もう録画でしか見られないのはさびしいです。

ご冥福をお祈りいたします。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

だるま食堂 in 浅草見番 [お笑い]

8月10日から9月20日までの日程で、
上野、浅草を中心に「したまち演劇祭」が開催されています。

台東区が主催で、「したまち」を大衆演劇で盛り上げようという企画。
今年が第一回だそうです。

2009090301.jpg


このお祭りに、女性三人組コントグループ「だるま食堂」が
参加していると聴いたので、早速、観に行きました。

したまち演劇祭 サイト
http://www.shitamachiengekisai.com/group/2010/07/group4.shtml#000036


だるま食堂は、9月1日~6日まで、「浅草の女」と題し単独ライブ開催中。

場所は浅草見番。

2010090302.jpg

浅草見番は、芸妓さんたちが唄や踊りの稽古をする
普段、一般人が足を踏み入れることのない
業界の連絡事務所のような場所です。

私も初めて知りましたが、天井が高い畳の広間に舞台があり、
古い和風旅館の大広間よりも更に大きい感じでしょうか。

レトロな空間です。

2010090303.jpg


だるまの3人は、1時間半
額から汗を流しながらの大熱演。

私はコントで森下さんのキレたツッコミが大好きなんですが、
キレは相変わらず(笑)。

定番のボインボインショーは、
林家三平の「よしこさん」(古いか)のように
同じものを何度も観ているのですが、

つい笑ってしまいますね。
やはり、彼女たちは生で見るのが一番です。

最新の技術や知識をベースとした
お笑いを期待する向きには
物足りないかもしれませんが、

こんなおバカを
いい歳したお姉さまたち (ゴメンンサイm(__)m)
がやっていると、冷静になって考えると、

すご~く可笑しいですよ。

そんなことを考えながら
夜の仲見世をニコニコ帰りました。

2010090304.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。