SSブログ

技術はあるが・・・ [雑感]

バンクーバー冬季五輪、
どうやら日本は金メダル0のまま閉幕しそうです。

開幕前はメダル獲得目標10個とか言っていましたね。
銀3、銅2 の計5個、という結果をどうとらえるか、
いろいろな意見があるのでしょう。

橋本聖子団長は当初、「複数のメダル」との表現にとどめ、
厳しい見方をしていたようです。
それが、マスコミに言葉を切り取られ、
いつしか目標10個という数字が走ってしまいました。

マスコミによって過剰な期待感が醸成されたので、
日本選手団がすごく不振のように見えますが、
今の立ち位置を冷静に評価すれば、
選手はよくやったんじゃないですか?

ただ、韓国、中国という比較してしまう対象があるので 、
メダル数で差をつけられてくやしい!
という感情が湧きあがってきます。


こういう結果を踏まえ、
JOC(になるのかな?)は、4年後のソチ大会を、
どういう戦略で臨むことになるのでしょうか?

そもそも、過去に戦略らしきものがあったのかなぁ?

たとえば、
選手が最高のパフォーマンスを見せてくれれば国民は満足。
メダルはその結果としてついてくる。
したがって、あくまで高度の技術追求あるのみ、
という理想主義で行くのか。

それとも、
競技である以上、より多くのメダルを獲得しなければならない。
少なくとも、中国、韓国より多くの選手を表彰台に立たせたい。
そのために、ありとあらゆる戦術を検討する
という現実主義なのか。

どちらの戦略ですか?

ここ3大会は、前者のスタンスで臨んでいるように思えてしまいます。
もしも後者なら、今のままじゃダメですよね。

中国や韓国の選手にあって、日本の選手に欠けているものは?
「国家という重いものを背負わない」から
とかいうお爺さんの発言は無視するとして、
よく「ハングリー精神」が足りないと、「精神面」を指摘する人がいます。
本当にそうでしょうか?

私がオリンピックを見て感じるのは、
日本は技術を磨くことばかり考えているのではないかということです。

もちろん、高い技術がなければトップ選手として戦えないでしょう。
しかし、競技だから、決められたルールの中で最高の得点を出すため、
ルールを隅から隅まで利用する理解力、
それを生み出す集中力、
採点競技であれば、アピール力(営業力)など
こういう総合的な「競争力」が必要だと思います。

確かに、ハングリー精神がその力を生み出すでしょう。
でも、アメリカは?デンマークは?ハングリーですか?

日本の場合、単にそのための戦術が不十分だということなのではないか
そういう気がしてなりません。

解説で、「日本選手は技術では負けていません」 とか
選手からも、「順位は関係ない。自分の演技をするだけです」 とか
そういう声を聴くんですけど、
なんとなく、「いいものを作れば売れる」 と言って、
営業にろくに力を入れない企業経営者とイメージがダブるんですよね。

これって、ハングリー精神の欠如ではなくて、
やるべきことが足りないだけのような気がしています。

韓国や中国は、自分たちの長所を生かし、
メダルを獲れる競技は何か、徹底的に研究した跡がみえますよね。
過去、日本がメダルを獲得した競技に狙いをつけている感さえあります。
一方の日本はどうかといえば、相変わらず観念的です。

日本は五輪の競泳やジャンプ競技で、
「技術」で欧米諸国を打ち負かした成功体験があります。

だから、技術で克服したいという想いが強くなるのかもしれません。
あと、日本人の集団意識として、
がり勉君の点取り虫への嫌悪感みたいなものもあるかもしれません。
ガツガツしたくない、みたいな。

しかし、こういう価値観を引きずっていては、
オリンピックで、世界はおろか韓国にも勝てないのではないかと思います。

それから、
期待されたカーリング女子。
結局トリノの7位を下回りました。

この競技でも、「技術では負けていない」
という話がずいぶん聴こえました。

リーグ戦の初め2試合、後半の連敗した試合では、
勝負所でショットが決まりませんでした。
氷の状態の変化がうまく掴めなかったのが敗因だと聴いています。

「経験不足」を要因に上げていましたが、
「経験」が少ないと勝てないんでしょうかねぇ?

要は、予想外の展開になったときの「対応力」が備わっていないということですよね?
スポンサーとか、資金の問題とかあるでしょうが、
何か方法はなかったのでしょうか。

しかし、彼女たちを責められませんよ。
日本が世界に誇る巨大自動車メーカーでさえ、
「対応力」が乏しいのですから。

などなど、長々、書いてしまいましたが、

毎度、毎度のことで、
いつまで、「技術」はあるが、「ハングリー精神の欠如」 「経験不足」 
と言い続けるんでしょうかねぇ。

高い得点を生み出すための「競争力」や、
事態が変化したときのための「対応力」はどうすれば身につくのか。

日本の社会に問題があるととらえる人もいますが、
むしろ人為的な、戦略や戦術で解決できる問題だと思うんですけどねぇ。  


nice!(2)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。