SSブログ

今出川通 [街歩き]

週末、京都を歩きました。

目的は神戸でのサッカー観戦でしたが、
移動に夜行バスを使ったため、到着するのが朝。

途中下車し、試合までの時間を、
京都の町で過ごすことにしました。

とはいえ、ノープラン。

とりあえず、いままで行ったことがない銀閣寺をめざそう!
そう思ったものの開園までまだ時間がある

少し街をぶらぶら歩いてからと思い、
京都駅から地下鉄で烏丸通を北上。

001.jpg

5つ目の今出川駅で下車。

ここから、通りをひたすら東へ歩けば銀閣寺に突き当たるはず。
大まかな地図を頭に入れましたが、
急に決めたので、予備知識ゼロのまま地上に出ました。

002.jpg

まず、目に飛び込んで来たのが、赤レンガ造りの建物。
ほお、同志社大学ってここにあったのかぁ、
と、完全なお上りさん状態ですが、

通りに沿って、一目で歴史的建造物とわかる建物がズラリと並んでいます。

後で調べたら、重要文化財だらけなんですね。
上は有終館、下の写真右は同志社女子大学の建物、栄光館だそうです。
ほかにも、趣のある建物がいっぱい。
赤レンガマニアにはたまらない場所でしょうね。

003s.jpg 005s.jpg

歩きだしたのは、今出川通。
以前お参りしたことのある北野天満宮から、
東の銀閣寺まで東西に真っすぐ伸びる通りです。

東に向かい、左は同志社、右は木々が茂る京都御所。
ちょうど京都御所の北の外れに当たります。

その入口、今出川御門です。
京都御所は広いなぁ。

004.jpg

リアクション 昔稲川 今出川

思いついた しょ~ぉもない五七五を口ずさみながら直進。

大きな通りを渡ると、長い橋が見えてきました。

加茂大橋 

006.jpg

なるほど。
この橋の北側で賀茂川と高野川が合流し、
鴨川となり京都市内を北から南へと縦断するんですな。

橋を渡り出して、ふと河原を見下ろすと、
おやおや、飛び石があるじゃん。

おもしろそう。

折角だからこちらを渡ることにしましょう。

051.jpg

009s.jpg 010s.jpg 

橋の上からは穏やかに見える鴨川も
近くによると水流が早く、意外に怖いですね。

流されでもしたら悲惨なことになるので、
足を踏み外さないよう、慎重に横断しました。

008.jpg

もう少し、天気がよかったらなぁ。

011.jpg

渡りきった東の土手の上には、
なかなか風情のある柳の並木があります。

したがって、京阪電車の駅の名まえも出町柳。

011-2.jpg

さらに東へ歩きましょう

このあたりは田中という場所だそうで、
田んぼだったんでしょうかね?

デザインが妙に気になる公団住宅。

050.jpg

百萬遍交差点にきました。

立て看板が並んでいるのは京都大学。

最近、大学のそばを通ることが少ないですが、
こんなに立て看板がありますかねぇ?

なんかこの景色は、45~50年前にタイムスリップしたような感覚があります。
いろいろなことで、伝統を守っているいるのが京都なのかもしれません。

052.jpg

地図を見たら、百萬遍の交差点で、今出川通とクロスするのは東大路通なんですね。

京大が 面する道は 東大路

どうでもいいんですけど。なんとなく詠んでみました。

さて、交差点を渡り、百萬遍知恩寺を覗いてみました。
法然上人ゆかりのお寺です。

京都には、金閣寺、南禅寺、清水寺など
ビッグネームの神社仏閣がゴロゴロしていますが、

さらに、私のような関東の人間にはなじみのない神社仏閣でも
大きなお寺がたくさんあるんですよね。

京都は、お寺を巡るだけでも面白そうなのですが、
入場が有料のところが多いので、お金がかかるのがネックです。

知恩寺のようにフリーで入れる大きなお寺はありがたいです。

012.jpg

今から645年前に起きた応仁の乱。

「乱」という言葉は、私の場合クーデターのイメージですが、
応仁の乱は京都を舞台にした内戦ですよね。

今出川通の辺りも、きな臭い場所だったのでしょう。

志賀越道との別れ道にある石仏。
子安観音とありましたが、いつ頃作られたものでしょうか。

53.jpg

ふ~ぅ

京都ッて広いな。

大文字が見えてきました。
銀閣寺まではあと少し。

014.jpg


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。