SSブログ

石垣島 ヤエヤマヤシと平久保崎 [旅行]

川平湾から、次の絶景スポット平久保崎灯台を目指し、
島を北上しました。

途中、米原という場所で、ヤエヤマヤシ群生地の案内版があったので、
寄り道しました。

1027.jpg

ヤエヤマヤシは、石垣島と西表島だけに自生するヤシの高木です。

西表島で仲間川をクルージングした際に、
山の中腹に群生するヤシを遠くから眺めましたが、
こちらでは、駐車場から観光用の歩道を2~3分歩くだけで
ヤエヤマヤシの根元に真下に行くことができます。

1028.jpg

ヤエヤマヤシは国の天然記念物に指定されている貴重種で、
高さは20mになるものもあるのに、
果実は1.3センチくらしかないそうで、

なにか、もったいないです。

      1038.jpg

この森には、ヤエヤマヤシのほかに、
ギランイヌビアという大きな板根のある巨木もあります。

10分もあれば、観光できてしまいますが、
森の木が巨大で、それがヤシの木というのが面白いし、
不思議な場所です。

1032.jpg

歩道の入口にあるみやげ屋の前で、
サトウキビの生搾りジュースが売られていました。

1033.jpg 1035.jpg

味は少し青臭い。
でも、気にするほどじゃない。ただ、てとても甘い。

当たり前です、お砂糖になるんですから。
要は砂糖水です。

1036.jpg 1034.jpg

さて、県道79号線に戻り、
平久保崎灯台を目指しました。

北へ伸びる半島は、距離が長く意外と時間がかかります。
平久保崎を観光コースから外す観光客も多いようですね。

ヤエヤマヤシの群生地から約30分
目的地が近づくに従い、
視界に海が広がり

その青さに同伴者が興奮していました。

2002.jpg

石垣島の最北端 平久保崎です。

いやぁ~、本当にいい景色

2014.jpg

小さい写真では、雰囲気が出ないので、
下のサムネイルをクリックしてみてください。
    ↓

2010.jpg

青く輝く太平洋とパラグライダー

爽快です。

こちらは、東シナ海

2013.jpg

振り向いても青い海。
270度海でした。

2004.jpg

と、能天気に備忘録を書いていますが、

この灯台の向こうの海を、
130キロ進んだところに問題の島があることも
忘れてはいけませんね。

2008.jpg

それにしても美しい!

この美しい海が、

いつまでも青い美しい海であってほしい。

心からそう思いました。

2001.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。