SSブログ

芝區を歩く② 紅葉山から芝東照宮 [タイムスリップ]

明治時代の東京を写した写真の現場へ行ってみるシリーズ。

芝區(=現在の港区)を歩いています。
 

 

愛宕山の南は、江戸時代、丘を削って作った切通しがありました。

現在は、その辺りに神谷町と御成門を結ぶ大通りが走っています。
明治の時代になり、その切通しから坂を上がったところに、
「和蘭(オランダ)公使館」が建てられました。

2009020901 holand.jpg

そして、平成の時代もオランダ大使館です。

2009020749.jpg


門も建物も、改修されていますが、
道路付きも同じだし、当時の面影が残っています。

明治45年ころ、アメリカ、イギリス、ロシア、ドイツ、オーストリアなど、
ヨーロッパの列強と呼ばれた国々は、東京に「大使館」を置いていました。
オランダだけ、なぜ「公使館」?

元首が派遣するのが大使、外務大臣が派遣するのが公使?
格の違い?

不勉強で、大使と公使の区別からしてよくわかりませんが、

何か理由があったんでしょうね。

2009020750.jpg


大使館の隣は、芝給水所。
こちらも、オランダ大使館同様、100年以上の歴史があります。

2009020751.jpg


現在は、給水所の上が公園として整備されています。
ここで遊ぶ外国人のお父さんと娘さんをみかけましたが、大使館の人かな?

2009020747.jpg


さらに南へ歩くと、紅葉山と呼ばれていた山の上になります。

ここには「紅葉館」という日本料理店がありました。

「紅葉館」は、明治14年に開館した日本料理屋です。
名士の社交場として知られ、300人の会員がいたそうです。
一回の宴会の費用が1円だったそうで、当時の1円といったら
現在の数十万にあたるでしょうね。

だだっ広い庭園があったそうです。

写真はコチラ
20090209 koyokan.jpg


この「紅葉館」の写真の現場は、現在 

2009020745.jpg

 

東京タワーです!! 

2009020740.jpg


紅葉山は、徳川二代将軍秀忠が、江戸城から楓などの樹木を
この地に植えかえたことからその名前があるそうです。

しかし、この近所の人から、紅葉山という名前は
聞いたことがありませんでしたね。
 

2009020743.jpg

東京タワーの前の記念碑。

日本中が感動した南極観測でのカラフト犬、タロとジロのストーリーが、
わかる人は結構ご年輩でしょう。

2009020741.jpg

東京タワーは、建設されてから50周年。

かつては、東京の各所からその姿を眺めることができましたが、
最近は高層ビルに遮られ、目立たなくなってきました。

しかし、芝へ行くと、まだまだいいビューポイントが残っています。
左は芝プリンスホテル、右は増上寺の本殿です。

2009020718.jpg 2009020721.jpg

さて、山を下り、日比谷通りへ出ました。

写真は、御成門側から、増上寺の山門方向を見た景色です。

20090209 shiba.jpg

現在も、人力車はなくなりましたが、雰囲気は残っていますね。

2009020720.jpg

増上寺は、関東浄土宗の本山。

徳川家の菩提寺として隆盛を極めたお寺です。

2009020723.jpg

明治末期の写真。

増上寺というのですが、どこを写したのかわかりませんでした。

20090209 zojoji.jpg

写真の解説には、

「明治7年及び42年の両度に炎上して昔時の建築物は今唯山門を存するのみ」

とあります。古写真の頃は、本殿がなかったんでしょうね。

2009020722.1.jpg

増上寺の周辺は、芝公園と呼ばれていますが、
日比谷公園や上野公園と比べると、
敷地内にゴルフ練習場やプリンスホテルがあり、
公園らしくないと思っていました。

それもそのはず、増上寺の境内を明治政府が公園地に指定したため、
お寺の敷地が相当削られてしまった経緯があったそうです。
今も、公共の土地という感じがしません。

2009020722.jpg

お次は、増上寺の山門のすぐ南にある芝東照宮です。

20090209 toshogu.jpg

ここの祭神は徳川家康です。

4大東照宮の一つだそうですが、
ここは、私の子どものころからひっそりした社という印象がありましたね。

元は増上寺の社殿だったそうですけど、
そう考えると、増上寺の境内は相当広かったんですねェ。

2009020728.jpg

2009020727.jpg

2009020729.jpg


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 6

tsukikumo

>和蘭(オランダ)公使館
>増上寺の山門方向を見た景色

モノクロはどれも墨絵のようで綺麗ですね。
壁紙に欲しくなっちゃった。


by tsukikumo (2009-02-10 23:46) 

Cliff

☆tsukikumoさん

モノクロも悪くないですよね。
ただ、当時の印刷技術の問題でしょうが、やはり目が粗いです。
写真はブログ用に小さくしているので、
もし大きいのが必要でしたらおっしゃってください。
プロフィールにアドレスがあります。
by Cliff (2009-02-11 07:25) 

エルモ

愛宕神社の階段って、商社などの方々から出世階段と言われて祈願の名所になってるんですってね。
初めてここに行った時、そんな事とはつゆ知らず、車である程度上まで登って、階段を徒歩で思いっきり降りてしまいました。
で、現在の私があるのです。。。(ToT)

by エルモ (2009-02-11 20:59) 

Cliff

☆エルモさん

愛宕山は江戸時代の桜の名所。
本当に出世階段なら江戸の町民が天下を取っていますよ。^^
それに、私何回も登ったことがあるし・・・。
by Cliff (2009-02-11 21:25) 

人間魚雷

増上寺の交差点(T字路)はよく通ります。
ゴルフ練習場のそばにボーリング場が有ったような・・・。
by 人間魚雷 (2009-02-13 00:52) 

Cliff

増上寺の隣のボウリング場とゴルフ練習場は、
次の記事でも触れていますが、
現在は西武系のホテル、高層ビルが建っています。
ゴルフ場の入口には日比谷通り側、
仁王像がありましたが、現在は西洋風の庭園になっていますよ。
by Cliff (2009-02-13 21:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。