SSブログ

競技としての漫才 [テレビ]

日曜日、若手漫才師の賞金大会、M-1グランプリを観ました。

今年で8回目になるそうですが、実は私、毎年見ています。
しかも、昼間の敗者復活戦から・・・・。 

今年は、決勝に進出した、ナイツ、NON STYLE、オードリーのうち、
NON STYLEが優勝賞金1000万円をゲットしました。

個人的には、ナイツとオードリーの方が好みでした。
ナイツは緻密に計算された突っ込みが面白かったし、
オードリー春日の狂気には腹を抱えて笑いました。
NON STYLEの漫才は、正直私にはスピードが速すぎました。 

結果には、「妥当」とか「無難」という言葉が浮かびますが、
島田紳助の「好みの差」という発言が、
予防線を張っているように聞こえてしまいました。

お笑い好きの私の子供たちが、
「突っ込みがすごくうまい」とか、「テンポが悪い」とか、「あっ!噛んじゃった!」とか、
オリンピック競技のような見方をしていたのが面白いと思いました。

たかだか二十歳すぎの娘がなにイッチョマエに、なのですが、
近頃の若い女性たちは妙にディープです。

今はこういう風に、漫才を“競技”として見るお笑いファンも多いのかもしれません。

ならば審査基準も、フィギュアスケートのように技術点と、
芸術点ならぬ爆笑点でも作ったほうが、まだ分かりやすくなっていいと思います。
今後も、全国区の番組としての権威を保ちたいなら、
上方に偏った審査員の顔ぶれも見直した方がいいでしょうね。

最近、お笑いの世界もテクニカルな受験勉強みたいになってますよ。
「M-1グランプリ」も試験の最高点争いのように見えます。

何となく、そこそこの味のコンビニ弁当ばかり
食べさせられているような気がして、飽きてきました。

私がいま食べたいのは、一見これは食えねえだろうと思いながら
恐る恐る食べてみたらはまってしまうような料理。

こういうものは好みの差があるから、
きっと、M-1という競技では勝てないんだろうな。


nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 8

酔いどれ天使

まさに!ええ、私も「フィギュアスケートみたいだ」って思いました!
転ばずに着地して・・・無難にまとめたチームの勝ちでしょうか?
でもオードリーが・・・かんじゃった相方をうまくフォローしてることのほうが私にはポイントだったんですけどね。
寄席で見ているぶんだけU字工事に肩入れしてみてしまいます。ファンでもなんでもなくて落語を聴きに来ている年齢の高い観客を前に勝負している実践派と若い子達やテレビの視聴者だけを相手にしているコンビでは立位置から違うと思います。勿論残ってゆくのは前者でしょうけれど・・・。
でも・・オードリーは・・・ひっぱたくのはやめたほうがいいかな、と思います。そんなことしなくても十分面白いもん。私もナイツとオードリーが面白かったな。
ラジオで聴いても面白い・・これがお笑いの基本じゃないかと思っていつも見ております。

基本的には・・いまも「のいるこいる」さんが一番大好きです。
by 酔いどれ天使 (2008-12-23 13:03) 

Cliff

酔いどれ天使さん

オードリーは、噛んでもそれをキャラクターでカバーしてしまいましたね。
かえって、おもしろかったです。
あと、笑い飯は新鮮味はなくなったけど、それを逆手にとっていて笑えました。決勝に残れなかったのが残念。
ただ、教室によくいる点取り虫みたいなコンビはちょっと勘違いしているなと思いますね。

まあそんなもんだそんなもんだ、しょーがねーしょーがねーしょーがね。

by Cliff (2008-12-23 15:25) 

tsukikumo

NON STYLE
10年近く前ですか、事務所に頼らず毎週JR三宮駅の北出口の所で無料路上ライブをやっていたのが思い出されます。通りを挟んで阪急側でも路上音楽ライブをやっていたので、それに負けないぐらい大声を張り上げて頑張っていました。正直言って当時は大して面白くなかったのですが彼らの熱意が伝わってきて足を止めて聞くこともしばしばでした。そういう苦労が実ったんでしょうね。心からオメデトウを言いたいと思います。
by tsukikumo (2008-12-23 21:24) 

Cliff

☆tsukikumoさん、こんばんは

NON STYLE、面白かったと思います。
オンエアバトルに良く出ていたし、子供たちはよく知っていました。
路上ライブのことは、番組でも紹介していましたが、
そういう予備知識があるかないかなど、
今回は、いつにも増して東西の温度差を感じました。

審査基準など、いろいろ無理があるように思いますが、
視聴率も関西では35%あったそうで、
テレビ局は何としても続けたいでしょうね。^^
by Cliff (2008-12-23 22:22) 

がま親分

笑いというのはなかなかムツカシイもんです。
人それぞれツボが違うし、その場の流れや雰囲気ってのもありますし。
が、やはり、私が思うには、笑いに関しては、関西人の方に一日の長があると思いますねー。
名古屋なんて、てんでダメです。
by がま親分 (2008-12-24 01:23) 

Cliff

☆がま親分さん、こんばんは^^

つぼの違いは大きいと言うか、決定的ですね。
ときどき大阪へ行きますが、
関西の方がお笑いが生活の中に入っているので、
ギャグを共通言語として使いやすいですね。
お笑いネタにはずいぶんと助けられています。

お笑いに関しては、名古屋は大阪の文化圏でしょうか。
そういえば、愛知出身のお笑い芸人といったら、
スピードワゴンくらいしか思い浮かびませんね。
by Cliff (2008-12-24 23:02) 

人間魚雷

はじめまして。「麻梨子産業株式会社」を検索していたら
ここにたどり着きました(笑い)
あのころの事をお聞きしてよいでしょうか?
by 人間魚雷 (2008-12-26 19:59) 

Cliff

☆人間魚雷さん、ありがとうございます。

「あのころ」とは麻梨子産業株式会社が放送されていた頃のことですか?
わかるかどうか保証はできませんが、
お気軽にお尋ねください。^^

http://cliff-pinder.blog.so-net.ne.jp/2005-03-20

by Cliff (2008-12-26 20:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

年賀状書かなくちゃ真冬にポピー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。