SSブログ

この歌似ている(70’s) 2 [音楽]

歌謡曲全盛の70年代。

この時代も洋楽からメロディーやアイデアを持ってきたとしか思えない曲が多かった。

まず、思い出すのが、
南沙織の「純潔」のイントロとヴァン・モリソンの「ワイルド・ナイト」のイントロ、
野口五郎の「心の叫び」キング・クリムゾンの「エピタフ」。
筒美京平作品は編曲で洋楽に似ているものが多かった記憶がある。
岩崎宏美の「パピヨン」のイントロも、ミラクルズの「
ラヴ・マシーン」から『アイデアいただき!』
という感じだった。

今は「ラブ・マシーン」といえばモーニング娘だが、この曲の出だしで、
70年のショッキング・ブルーのヴィーナスを思い出したオジサンは
数万人はいるのではないか?
そういえば、ビートルズの「
ア・ハード・デイズ・ナイト」が始まると思ったら、
「モーニングコーヒー」になってしまったっけ(笑)。
子供が見ていたGacktの歌に合わせて、スティクスの「
ザ・ベスト・オブ・タイム」の
サビの部分が歌える。
もっとも、これは最近4-5年の話だ。

映画音楽と似ているものもあった。
三善英司の「彼と」の主旋律は、イタリア映画の名作「鉄道員」のテーマ曲に似ている。
西城秀樹の「薔薇の鎖」とアメリカ映画「愚かなりわが心」のテーマ曲。
麻生よう子の「逃避行」と映画「いちご白書」、バフィ・セントメリーが歌うサークルゲーム
山口百恵の「夏ひらく青春」「北京の55日」も似ていたと思う。

洋楽でも、イエスのキーボード奏者だった、リック・ウェイクマンの「地底探検」の中に、
ノルウェーの作曲家、グリークの「ペールギュント組曲」の中の「山の魔王の殿堂にて」
瓜二つのメロディーがあった。
アルバート・ハモンドのカリフォルニアの青い空は、堺正章の「さらば恋人」に似ていた。
こちらは日本の方が先だ。
切って繋げても違和感のない、
デビッド・ボウイの「ジーン・ジニーとスウィートのブロックバスターとか・・・
探せばもっといっぱいあるだろう。

「この曲が昔のあの曲に似ている」と気が付いても、
その曲もさらに昔の曲に似ている、ということが十分ありうる。

極論をすれば、音楽は「パクリの連鎖」だともいえる。

しかし、だからといって、洒落っ気のないパクリはNO!だ。

こっそりレシピのまねをしたとしても、アーティストの才能で
違う美味しい料理に作り上げてしていただきたいものだ。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

イッさん

初めまして、こんんばんは。
>ラブ・マシーン」といえばモーニング娘だが、この曲の出だしで、
70年のショッキング・ブルーの「ヴィーナス」を思い出したオジサンは
数万人はいるのではないか?
そうですね~私は、イントロの部分は、ヴィーナスで、あと、キングコング&ジャングルガールズの「恋のブンブンダラー」が、サビの部分に似てるって思うんです。
引用=♪日本の未来は、WOUWOUWOUWOU~ (ラブ・マシーン)
     ♪ ブンブンブンブンマニマニダラー~(恋のブンブンダラー)
あと、ある一部分も、恋のブンブンダラーに、なんとなくノリが、似てるって思うんですが・・・・。
by イッさん (2007-05-17 23:13) 

Cliff

イッさん、こんばんは^^ 

そうですね、さびがソックリです。恋のダンスサイトも「ジンギスカン」だし、つんくはいろいろ過去の楽曲から引っ張ってきているようですね。
まあ、私は許容範囲だと思いますが、彼の作る曲は俗物的においがしてあまり好みではありません。ただ、「ラブマシーン」は好きですよ。
モー娘自体が旬だったこともあって、全体の雰囲気が楽しく出来上がっていましたね。
by Cliff (2007-05-18 19:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。