SSブログ

山形 霞城公園 [街歩き]

021.jpg

バスが山形駅に到着したのが、午前5時半
モンテディオ山形 対 FC東京の試合のキックオフは午後6時半
それまで丸半日ある。

この時間を、有効に使おうと思いまして、
山形を歩きまわる計画を立てました。

もしかしたら、
これからサッカー観戦で、山形遠征へ行かれる方のご参考になるかもしれないので

その軌跡を記事にしておくことにします。

今回はその1

018.jpg 022.jpg

定刻通りに、山形駅西口の霞城セントラル前にバスが到着。

計画では、まず山形駅から列車に揺られ、
左沢まで行くことにしました。

しかし、左沢線の山形発始発は7時4分、
まだ90分ある。

お腹がすいた。

山形駅西口には、ありがたいことに
24時間営業のスーパー マックスバリューがありまして、
こちらで朝食用おむすびを購入。

地元スーパーの食料品売り場へ行くのも地方遠征の楽しみの一つ
東京で売っていない、地元にしかない食材や製品を見つけては面白がる

これも観光です。 

020.jpg 019.jpg

始発列車の発車時刻まで
駅の近く、霞城公園をお散歩することにしました。

001.jpg

山形市民の憩いの場、霞城公園
朝の5時台ですが、すでに元気なお年寄りの溜まり場と化していました。 

002s.jpg 003s.jpg

現在、霞城公園では城の復元が進められているそうで
本丸のお濠の周りとか、なかなかいい雰囲気です。 

006-2.jpg

朝日を浴びる 本丸一文字門 

005.jpg 

中では、現在発掘調査中だそうです。 

007.jpg

室町時代初期、斯波兼頼が築城したと伝えられる山形城

兼頼の子孫、最上氏が代々お殿様としてここに居城しました。

中でも、のちの山形発展の礎を築いた人物が、
この馬に乗っている最上義光くん

009.jpg 

最上義光は関ヶ原の合戦時に武功をあげ、
そのお手柄として57万石
江戸時代の大大名に出世しました。

霞城の名前は、合戦のときに城郭が霧で隠れて見えなかったため
こう呼ばれるようになったとか。 

こちらは二の丸東大手門 

008.jpg 

011.jpg

013.jpg 

霞城公園は、桜の名所だそうです。

あと一週間はやければ!
ソメイヨシノ満開だったようです。

花びらは概ね散ってしまいましたが、
その代わりにしだれ桜が見頃になっていました。

きれい!!

017.jpg  

014.jpg

ベンチに腰掛け、おむすびをほおばっていると、

朝の公園の常連さん?の、おかあさんから
どこから来たの?東京?怪我しないよう気をつけてね。

ありがとう

そんな、

ほのぼの山形の朝でした。 

016.jpg 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。