SSブログ

アナログテレビあと3年 [雑感]

2011年7月のテレビアナログ放送停波まであと3年。

我が家では、先日7年使ったメインのテレビが壊れ、
泣く泣く地デジ対応の薄型に買い換えましたが、
他にも、20000円で買ったアナログのカラーテレビが2台あります。
こちらは3年後に粗大ゴミになります。

しかし、デジタルは、
B-CASとかなんとか、面倒くさくて仕方ないし、
録画もダビング10とか、ややこしいし、
アナログの方が人間にやさしかった。

今はめぼしい情報はネットで知ることができるし、

テレビは1台あれば十分かな、と思っています。

幸い、地上波テレビ局は、
見るに値しない番組ばかり流してくれるので、

観られないなら、観ないで大丈夫、
テレビをあまり見ない生活へ切り替えるいい機会かな、
とも思っています。

こう考える人、結構多いのではないでしょうか。
もしかすると、
3年後、日本人のライフスタイルが変わるかもしれませんね。


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 6

放蕩息子

引っ越して居間が広くなったから買い替えを考えてはいるんだが、
液晶タイプはまだ高くて躊躇しておりますよ。

by 放蕩息子 (2008-07-26 08:49) 

Cliff

☆放蕩息子さん

そのうち安くなるでしょうし、慌てることないですよ。
その間、安いアナログテレビを観るという手もあるし。
3年の間にいろいろ世の中が変わると思いますよ。
by Cliff (2008-07-26 10:58) 

三丁目のルゴサ

Cliffさん、今晩は。そちらも暑さにうだってらっしゃいますか?
「3年の間に~」・・・東北地方の地震に阪神・淡路大震災の被災体験を思い出してしまいますが、「今日の晩御飯はあれを食べよう」なんてプランでさえ百パーセント実現できないのが人間なんだと思い知った体験でした(大汗)おっしゃることに同感です。世の中が変わるかもしれないし、自分が変わるかもしれないですね。「テレビを観ない生活」それもいいかもしれませんね。
by 三丁目のルゴサ (2008-07-26 23:33) 

がま親分

デジタルになってもTV番組そのものは相も変らぬくだらないものが多く、この先も大きく変わることはないような気がしますね。
それよりも3年後には家電とインターネットが完全に融合しているかもしれません。そういう双方向性には大いに期待したいところはありますね。
by がま親分 (2008-07-27 00:35) 

Cliff

☆三丁目のルゴサさん

東京も暑いですよ。暑くて山本リンダのうだだうだだです。^^
東北地方は地震が続き、東京の住人としてはただお見舞い申し上げるしかないのですが、東京もいずれ大きいのが来るでしょう。
他人事ではないんですよね。

テレビについては、私の場合、テレビとともに育った世代なので、
「テレビを観ない」までは踏み切れないしょうね。
ただ、若い世代は、テレビもあまり観なくなるかもしれませんね。意外とお金がかかりますし。
「テレビをよく観る」という習慣そのものが、古い人間のライフスタイルとなる時代が目の前に来ているのかもしれません。

by Cliff (2008-07-27 05:59) 

Cliff

☆がま親分さん

>TV番組そのものは相も変らぬくだらないものが多く、この先も大きく変わることはないような気がしますね。
確かに、くだらない番組を好む日本人が多くいる以上、大きく変わることはないでしょうね。ただ、少し淘汰はされて欲しいと思います。

>家電とインターネットが完全に融合
通信で十分ろいろ対応できるのに、テレビ局が既得権確保に躍起になって新しいことが進まないという話が聴こえますね。
テレビ局はネットの映像を敵扱いしていますもんね。
大いに期待したいですが、どこまで進みますか。
by Cliff (2008-07-27 06:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。