SSブログ

愛の始発 [音楽(愛の××)]

先日、紫綬褒章を受章されてましたね。

五木ひろしが紫綬褒章を受賞「感謝の気持ちでいっぱいです」(2007年11月2日 サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200711/gt2007110202.html

おめでとうございます。
来年、還暦ですか。

五木ひろし全曲集2007 愛の始発 / 五木ひろし #11

 1976年の作品、作詞:山口洋子、作曲:猪俣公章
 
 最近はテレビに演歌歌手が登場することが少なくなりました。
 この歌も久しく聴いていませんが、いかにも五木ひろしっぽい親しみやすいメロディーの曲で、今でもときどき鼻歌で出てきます。

♪川は流れる橋のしたぁ~ まるで二人の恋のぉよぅに~ 
 
 川は流れる・橋のぉしたぁぁ~

当たり前や! 橋の上流れとったら水害やがな。
責任者でてこ~い!!

この歌、セットで今は亡き人生幸朗師匠を思い出します。

五木ひろしのヒット曲といえば、「ふるさと」「長良川艶歌」「千曲川」など、
演歌というよりも田園風景が浮かぶ唱歌が多かったですね。
それだけに、70年代のロック小僧にはかったるかった。
それに、古い話ですけどねぇ。
アイドル時代の小柳ルミ子と噂になったことがあって、「このヤロー」と思っていた時期がありました。

個人的には、大人のいやらしさが出ている「よこはま・たそがれ」や、ロック演歌と呼ばれレイダーズの「Indian Reservation」をオマージュした「待っている女」あたりの方がインパクトがありましたね。

「おまえ五木ひろしの物まねをしろ」と言われたら、
絶対にコブシを握って、「♪よこはま~」ってやりますもの。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

酔いどれ天使

ロック小僧だろうと「演歌なんか・・・けっ!」と言っていた当時の若者でも
何故か歌える「ヨコハマ~黄昏~ホテルの小部屋ぁ~」ですね。
「昔の人(わたしのこと)は『嫌い』っていいながらその曲を歌えるのが不思議だ」と息子がいいます。
「今の人」は自分が聴かないジャンルの曲は存在すら知らないみたいです。
by 酔いどれ天使 (2007-11-17 09:12) 

Cliff

☆酔いどれ天使さん

>昔の人(わたしのこと)は『嫌い』っていいながらその曲を歌えるのが不思議だ
なるほど。
まあ、選択肢が少なかったし、凡庸でよく言えば覚えやすいメロディーも多かったこともあるでしょうね。
いろんなものを聴いて欲しいですね。
興味ないものの存在を無視するのはKY(空気読めない)と繋がっているような感じがしていやだなあ。
by Cliff (2007-11-17 18:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。