SSブログ

パック第二部 [ラヂオ]

山口百恵の「秋桜」の母のように、
切り口を変えただけで、
同じ話を何度も繰り返しているような気がしますが・・・

パックインミュージック第二部について、
書いておこうと思います。 

 

1967年夏に放送開始し、
大きなムーブメントとなった「深夜放送」

草分け的番組だったTBSラジオのパックインミュージックは、
当初「パックにリクエスト」というタイトルで、
午前0:30からの放送でしたが、
途中から午前1時からに変わりました。

記録がハッキリしませんが、午前3時からのパック第二部がスタートした
69年10月からではなかったかと記憶しています。

この、午前1時~3時と、3時~5時の2部構成は、
74年9月、いすゞ自動車提供の「歌うヘッドライト」に番組が変わるまで、
約5年間続きました。

番組の冒頭に喜多道枝さんの「ぼくはパックだ!」のパックの声が入り、
第1部と第2部の間に、乾宣夫さんの「マジックピアノ」という5分ほどの番組
というか、ブレークタイムがありました。

ただ、私が深夜放送を聞き出したころには、
パックの声も、マジックピアノも無くなってしまいました。

1971年頃、パーソナリティーで一番人気は、何といってもナチチャココンビでした。
他に小島一慶、愛川欽也、吉田拓郎、山本コータローが
パックの第一部の人気パーソナリティーでした。

第二部は、TBSのアナウンサー担当の番組という感じでした。

パーソナリティーの変遷を見ても、滝良子、馬場こずえ、吉田真由美、
のお三方は社員でありませんが、あとはTBSの社員、
または元TBSだったと思います。

火曜日
69年10月 宮内鎮雄 →70年 4月 米沢光規 →71年 4月 石川 顕 →72年4月 宮内鎮雄 →73年4月 小林節子 →74年 1月 広田綾子

水曜日
69年10月 小川哲哉 →70年 4月 遠藤泰子 →71年7月 滝 良子→74年9月 歌うヘッドライト 滝良子(火曜日) 

木曜日
69年10月 麻生雅子 →70年 4月 郷司淑子 →71年4月 馬場こずえ →74年9月 歌うヘッドライト・馬場こずえ

金曜日
69年10月 遠藤泰子 →70年 4月 久米宏  →70年5月 林美雄

土曜日
69年10月 二村義子 →70年 4月 松永邦久 →70年10月 石川  顕 → 71年 4月 吉田真由美

日曜日
69年10月 桝井論平 →70年 4月 宮内鎮雄



puck02.jpg宮内鎮雄さんは、音楽番組一筋。
海外へ行ったり、中断しながらも結局最後までパックを担当し、長老のような存在になっていましたね。

桝井論平さんは、永さんのパックの後ろの第二部のころから人気でした。
小島一慶氏が後に「憧れていた」と語っていました。

小川哲哉さんも、懐かしいです。
当時は高崎一郎さんなど、声にエコーかけるのが流行りでした。

ちなみにこんなお声です。


第二部では、林美雄さんのミドリブタパックは別格。
他は、特に派手な企画もなく、
ほとんどがリスナーのお便りやリクエスト中心に構成された
地味な番組でした。

パックの場合、ほとんどのリスナーは一部が終わる3時で
眠ってしまい、第二部になると、リスナーの数がグッと減りましたが、

しかし、それが逆にパーソナリティーとの距離を近く感じさせ、
マニアックな人気になっていたように思います。

早く寝て、夜中に起きて聴いていたというリスナーも
結構いたと思いますよ。
 


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 8

Mashi☆Toshi

パック2部は、スポット・コマーシャルもほとんど入っていなくて、その枠(90秒)を使って、関東地区だけの試写会のプレゼントなどを行っていましたね。
ネット局には、このCM枠にはフィラー(穴埋め音楽)が流れていました。
地方局で、パックを聴いていた人は、CM枠ではいつも同じフィラーを聴かされていたんでしょうね。
地方局では、その枠にそれぞれ別のローカル・スポンサーのCMを流せるようになっていたと思うのですが、たぶんスポンサーは付いていなかったはずですから…。
こういう話題を読むと、いろんな細かいことまで、思い出してきますね。(^^;
by Mashi☆Toshi (2009-05-17 20:10) 

Cliff

☆Mashi☆Toshiさん

聴いていた当時は、CMがついていない時間の穴埋めの音楽
とは思っていなかったです。
そう考えると、深夜営業でも、スティールギターの音楽が流れていることが多かったし。TBSのイベントの告知だったり、CMが少なかったですね。
最近でもスポンサー探しに苦労しているようですね。


パーソナリティの変遷の表は、大分間違いがあることがわかったので、
一回、消しました。
by Cliff (2009-05-17 22:47) 

人間魚雷

「ヤッコパック」の録音を聴かせていただきましたが、「深夜放送ファン」
懐かしい~。途中で「遠藤やすこ」という名前が出ましたが、永六輔と
コンビを組んでいたアナですか?
by 人間魚雷 (2009-05-19 23:29) 

Cliff

☆人間魚雷さん

ヤッコは遠藤泰子さんの愛称です。
永さんの「誰かとどこかで」のアシスタントの遠藤さんは
同一人物です。
by Cliff (2009-05-20 23:16) 

南 立夫

ここまで、マニアックになるのなら。”起き抜け歌謡曲”とか”久米宏のアサですよー”の記事がかけないですかねぇ。
by 南 立夫 (2009-07-24 23:42) 

Cliff

☆南さん

>”起き抜け歌謡曲”とか”久米宏のアサですよー”
申し訳ありませんが、聞いたことがないのでわかりません。
by Cliff (2009-07-26 10:20) 

のんた51

乾宣夫のマジックピアノ最後の放送のとき、
銀パリでファンが集まってサヨナラコンサートがありました。

学生だった私も行きましたが、銀座の御姐さんも居られ
この時間帯の聴取者の層の広がりにビックリしました。
by のんた51 (2010-04-21 20:07) 

Cliff

☆のんた51さん、コメントありがとうございます。^^

銀巴里でサヨナラコンサート、とはずいぶん貴重な体験をなさっているんですね。

>聴取者の層の広がり
パックはもともと、トラックのドライバーや深夜に働く人たちをターゲットにスタートし、日産がスポンサーになったのも、そんな狙いがあったからと聴いてたことがあります。
実際は受験生が食い付いてしまい、その流れで、マジックピアノが場の空気に合わなくなったという部分もありましたね。
by Cliff (2010-04-22 21:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

エコポイント彦根城 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。